2008年12月16日
ひさやま先生からメッセージをいただきました!!
中学時代の恩師、ひさやま先生からこのBLOG経由でメッセージが届きました
全文掲載するので、読んでみてください
【件名】みなさん元気そうですなぁ!
【メッセージ】
和中57年生のみなさん元気そうですね。
このホームページを楽しみに見させてもらっています
みんな結婚して立派な大人になっている姿を
見られて嬉しく思います。
沖永良部でみなさんと過ごした日々が懐かしいですね。
(勇樹や誠は,なぜか鹿屋でも一緒でしたが(^o^))
みんなのパワーで島をどんどん発展させてくださいね。
学校裏の浜に落とし穴を掘ったのは誰だっけ?
こんなふうにメッセージを頂くと嬉しいですね
このBLOGを作ったかいがあったなーと嬉しく思います
もしよかったらコメントしてくださーい
で誰が落とし穴掘ったんだっけ?
byひろひと

全文掲載するので、読んでみてください

【件名】みなさん元気そうですなぁ!
【メッセージ】
和中57年生のみなさん元気そうですね。
このホームページを楽しみに見させてもらっています
みんな結婚して立派な大人になっている姿を
見られて嬉しく思います。
沖永良部でみなさんと過ごした日々が懐かしいですね。
(勇樹や誠は,なぜか鹿屋でも一緒でしたが(^o^))
みんなのパワーで島をどんどん発展させてくださいね。
学校裏の浜に落とし穴を掘ったのは誰だっけ?
こんなふうにメッセージを頂くと嬉しいですね

このBLOGを作ったかいがあったなーと嬉しく思います

もしよかったらコメントしてくださーい

で誰が落とし穴掘ったんだっけ?
byひろひと
Posted by 和中57年生 at 07:50│Comments(4)
│島日記
この記事へのコメント
お久しぶりです。お元気ですか?中学校時代は卓球部でもいろいろとありがとうございました。失礼ですけどもういくつになったんですか?
Posted by たかお at 2008年12月16日 11:32
寿山先生、お久しぶりです!お元気ですか?
玉利純平です。憶えてらっしゃいますか!?
今は薩摩おごじょを伴侶に迎えて、緊張すると鹿児島なまりになる今日この頃です。
落とし穴、懐かしいですね〜。その落とし穴に一輪車を落としたり。はたまた一輪車は焼却炉近くのゴミ捨て場からラージヒルのごとくダイブしたり…。有り余るエネルギーを処理しきれなかったんでしょうか!今でもたまに飲み会で話題にあがる思い出です。
鹿屋ではゆーたん(勇樹)がかなりお世話になったと聞いたことがあります。
またエラブにも是非遊びに来てください(^O^)
玉利純平です。憶えてらっしゃいますか!?
今は薩摩おごじょを伴侶に迎えて、緊張すると鹿児島なまりになる今日この頃です。
落とし穴、懐かしいですね〜。その落とし穴に一輪車を落としたり。はたまた一輪車は焼却炉近くのゴミ捨て場からラージヒルのごとくダイブしたり…。有り余るエネルギーを処理しきれなかったんでしょうか!今でもたまに飲み会で話題にあがる思い出です。
鹿屋ではゆーたん(勇樹)がかなりお世話になったと聞いたことがあります。
またエラブにも是非遊びに来てください(^O^)
Posted by 純平 at 2008年12月16日 18:42
お久しぶりです。新屋武志です!エラブはここ最近肌寒くなり、冬らしくなってきました。お元気ですか? あの穴は、すごい深かったですね(笑)誰だったか?
卓球部では、いろいろお世話になりました。先生と卓球を一緒になって練習してた日々が懐かしく思い出されます。ペンのツブダカでしたよね?
島に寄る機会があれば、ピンポンでもしましょう♪
卓球部では、いろいろお世話になりました。先生と卓球を一緒になって練習してた日々が懐かしく思い出されます。ペンのツブダカでしたよね?
島に寄る機会があれば、ピンポンでもしましょう♪
Posted by たけし09 at 2008年12月16日 22:16
まー、今だから言えるけど、サッカーゴールや長浜入り口周辺の外掃除を担当だったから、たまに掃除さぼって、巧妙なやつ作ったなー笑
Posted by げんたん。 at 2009年01月24日 18:09